SSL(暗号化通信)対応状況と、テンプレートカスタムされている方へ再度のお知らせ
先日ご案内しておりましたSSL(暗号化通信)対応に関しまして現在の状況と今後の予定についてご案内をさせていただきます。
特にテンプレートのカスタム、外部サイトの画像掲載、プラグインのご利用をされているユーザー様は必ずお目通しください。
※SSL対応(暗号化通信)とは?
インターネット情報の通信のやり取りを暗号化して行うセキュリティ強化のための仕組みです。
サイトがSSLのライセンスを導入することで、利用できるようになります。
リンク冒頭のhttpをhttpsにすることで利用が可能になります。
例)
暗号化されていないリンク記述
http://news.naturum.ne.jp/
暗号化されているリンク記述
https://news.naturum.ne.jp/
※WEBサイト自体ががSSLのライセンスを取得していないと、httpをhttps記述にすると表示が出来なくなります。後述する「テンプレートのカスタムをされているユーザー様へ」の項目でも記載しますが、ご注意ください。
ご案内しておりましたナチュログポータルサイト(+http://blog.naturum.ne.jp/)からの新着一覧などのリンクにつきましては17日にSSL対応のリンクに切り替わっております。
また、各ランキングサイト等にて利用されているRSSについても内容を切り替えておりますので、各サイトからのリンクについてもhttpsにてリンクされるようになっております。
上記でみなさまがご利用されているブログについてはナチュログ側での対応はすべて完了となります。
もし、カスタムなどしていないにもかかわらずブラウザの表示で「このサイトへの接続は保護されていません」などの表示が出る場合恐れ入りますがご連絡ください。
■お問い合わせフォーム
https://blog.naturum.ne.jp/inquiry.php?s=1
ナチュログポータルサイト(+http://blog.naturum.ne.jp/)のSSL対応については週明け23日までに順次対応予定となります。
テンプレートをカスタムされているユーザー様へ
上記でご案内しましたとおり、ナチュログにご登録いただいているブログについては全て暗号化通信が可能な状況です。
ですが画像、プラグインなどファイルの読み込みを伴う外部のコンテンツをナチュログに読み込みされている方については、httpsで表記した際に「このサイトへの接続は保護されていません(chromeの場合)」などのアラートが出る場合があります。

各サービスについて御確認いただき、SSL対応をされているサービスだった場合はリンクをhttpsに書き変えて頂く、SSL対応をされていないサービスだった場合は削除もご検討いただくなどご対応をお願いいたします。
SSL対応をしていないサービス、画像にhttpsを付けても表示はされませんのでご注意ください。
上記ご対応をされなかった場合の懸念について
Google chromeでは7月中に行われるアップデートで暗号化通信していないサイトに対して明確にアラートを出して行く旨の告知が行われました。
▼「Chrome 68」すべてのHTTPサイトで「Not secure(保護されていません)」表示
https://blog.chromium.org/2018/02/a-secure-web-is-here-to-stay.html
かねてからGoogleよりアナウンスのあったGoogle検索でSSL対応をされているサイトを上位優遇していく対応も予想されますので、ご案内のご対応をいただくか、テンプレートを既存のものにしていただくなどご対応のほどよろしくお願いいたします。
Android版Chromeをご利用中のユーザー様へ
著作権侵害を含むご投稿につきまして
[ゴールデンウィークのお問い合わせへの対応につきまして]
ナチュログ記事への広告配信につきまして
[年末年始のお問い合わせへのご対応につきまして]